植物画も一流だった「らんまん」の牧野富太郎が植物を描く時に意識したこと
二つの潮流がある生物学、富太郎の植物への関心は「多様性の解明」にあった
2023.4.19(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

植物画も一流だった「らんまん」の牧野富太郎が植物を描く時に意識したこと
二つの潮流がある生物学、富太郎の植物への関心は「多様性の解明」にあった
大場 秀章

植物学に燦然と輝く『牧野日本植物図鑑』はいかにして生まれたのか?
数にして3206図を伴う1069ページに及ぶ大著、「図鑑のマキノ」は人口に膾炙
大場 秀章

浅田彰が語る、完璧な演奏マシンから最後にヒトになった坂本龍一
マイケル・ジャクソンは坂本龍一と仕事をすることを望んだ
長野 光

浅田彰が語る、あの映画のサントラが坂本龍一のピークだった
ハラキリを求めたベルトルッチとピストル自殺を望んだ坂本龍一
長野 光

「ああいう子は医学部受験で落ちる」予備校職員が副業で目撃した医療の現実
【令和版おじさんの副業】夜間救急外来の受付
若月 澪子
本日の新着
読書ガイド バックナンバー

【書評】『Supremacy』〜生成AIの熾烈な開発競争の裏側で置き去りにされていった倫理の問題〜
黒田 由貴子 <Hon Zuki !>

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
堀内 勉 <Hon Zuki !>

【書評】『廻り道の進化』〜進化が明らかにした創造性の科学、廻り道が進歩を促す〜
仲野 徹 <Hon Zuki !>

ヒトラーが開戦を決めた瞬間、ドイツの知将は何を考え、どのように動いていたのか
大木 毅

「人格高潔な名将」か「責任逃れの戦争犯罪人」か——戦後、評価の揺れた“伝説の知将”の本当の価値
大木 毅

【書評】『Moral Ambition』〜社会課題には「道徳的野心」を持って結果を出せ〜
篠田 真貴子 <Hon Zuki !>