「埼玉」の受験者数が断トツに多かった理由
かつてない盛り上がりを見せた今年の中学入試も、二次募集、追試などを除けばほぼ最終局面に入った。首都圏の2022年度入試を振り返ると、4都県の中で埼玉の学校が前年比で120%と際立って受験者数を増やしたことが特徴的だった。
これは県内の受験生の増加というよりは、東京、神奈川、千葉からの受験生が増えたことが大きい。昨年はコロナ感染を恐れて受験校数を絞ったり、交通機関を使って遠方まで受験に行くことを避けたりする受験生が多かったが、今年はそのマイナス分が復活したことが主たる要因だ。
なぜ埼玉なのかと言えば、埼玉の入試は1月10日からと最も早く始まり、続いて千葉が1月20日から。2月1日よりスタートする東京や神奈川の受験生にとっては、万が一コロナに感染したり、濃厚接触者になったりしても、1月10日ならどうにか快復できるが、20日では間に合わない。そうした理由もあり、お試し、練習の場として埼玉の学校を受験するのである。昨年はその校数を絞ったが、今年は1人が2校も3校も受けたことが埼玉の各校が軒並み応募者を増やしたことにつながった。
埼玉の学校でもとりわけ受験者数を増やしたのが「栄東中学校(さかえひがしちゅうがっこう)」である。第1回入試を見ると、2021年度は6017名、2022年度は7015名と、なんと1000名も増やし、首都圏では断トツ1位だ。2位は千葉の市川で2463名だったので、いかに飛び抜けた数字であるかが分かるだろう。ちなみに東京の御三家で最も多い開成でも1206名だった。