• お知らせ
    • お知らせはありません。

西田 亮介のプロフィール

西田 亮介(にしだ・りょうすけ)

日本大学危機管理学部教授。博士(政策・メディア)。専門は社会学。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科修士課程修了。同後期博士課程単位取得退学。東京工業大学准教授を経て現職。著書に『メディアと自民党』『情報武装する政治』『コロナ危機の社会学』『17歳からの民主主義とメディアの授業 ぶっちゃけ、誰が国を動かしているのか教えてください』ほか多数。

西田 亮介の人気記事

最新記事

なぜ立憲民主党はあえて「政治とカネ」問題を避けるのか?トランプ・ショックに逃げ込んだ“戦略的休戦”の理由
西田 亮介2025.4.25
フジテレビのガバナンス崩壊は氷山の一角――“次の100年”をテレビ業界は生き残れるのか?
西田 亮介2025.4.18
コミットメントは“週1日未満”の地方創生支援官に何ができる?石破政権肝いり「地方創生2.0」に期待しがたいわけ
西田 亮介2025.4.11
4年制大学への進学率6割の時代に、大学教授が考える「大学で学ぶこと」の意味
西田 亮介2025.4.4
【商品券配布問題】識者が改めて解説、石破総理は違法性を認めて謝罪すべきだと言える理由
西田 亮介2025.3.28
ウクライナ置き去りの停戦、世界各国への関税強化…アメリカが失った「コモングッド」とは?
西田 亮介2025.3.21
後半国会最大の焦点「選択的夫婦別姓」で揺れる自民、小泉進次郎氏が言及「党議拘束除外」で逆に党内が結束するわけ
西田 亮介2025.3.14
「二馬力選挙」も「選挙動画の収益化」も、棚上げのまま参院選を迎えるのか?政局の中で先送りされる政治課題の数々
西田 亮介2025.3.7
前半国会・政治ゲームの「勝者」となった自民党、では真の「民意」は?まもなく明らかになる、国民からの本当の評価
西田 亮介2025.2.28
立憲民主党は世論の関心事「基礎控除の引き上げ」の議論から距離を置いたままでいいのか?
西田 亮介2025.2.21
文春砲でどうなる、石丸伸二氏「再生の道」…公選法違反疑惑、仮に起訴でも都議選への影響は限定的か?
西田 亮介2025.2.14
「高校無償化」「給食無償化」は本当に“無償”か?もてはやされる「キャッチフレーズ政治」の落とし穴
西田 亮介2025.2.7
フジテレビは10時間も会見していったい何を刷新するのか?中居正広さん問題、質問は「文春」頼みで誰も得しなかった
西田 亮介2025.1.31
中居正広さん引退で大激震フジテレビ、「電波停止」「免許取り消し」総務省が踏み込む可能性は?信頼回復へ最後の時
西田 亮介2025.1.24
石丸伸二氏「再生の道」設立会見を識者が分析、選挙の常識にとらわれない「転職・就職活動」スタイルは功を奏すか?
西田 亮介2025.1.17
野党3党提出「給食無償化」法案はただ流行に飛びついただけでは?そんなうがった見方をしてしまうワケ
西田 亮介2024.12.27
103万円「壁の引き上げ」報道についていけている人はどれくらいいるだろうか?メディアの解説不足に感じる消化不良
西田 亮介2024.12.20
年間100人以上の政治家に会う筆者が思う、最近は政治家も「感じが良くなった」ワケ
西田 亮介2024.12.13
なぜ議論しない?野放しにされたままのネット選挙、2025年「選挙イヤー」を前にいますぐ改革を開始すべきだ
西田 亮介2024.12.6
熱狂を生み出す「SNS選挙」、その裏にある「盛り上がって」「儲かる」テクニックとは?急がれるネット選挙の法整備
西田 亮介2024.11.29