日本の住まいを考えるの記事一覧

日本の住まいがいま大きく変化し始めている。日本を襲った大地震は甚大な被害をもたらしたが、その一方で対策技術が大きく進歩した。また、環境に優しく快適な住環境を実現する住宅も開発されている。さらには、森林資源に恵まれた高品質な材木をたっぷり使った最新住宅は、世界一の技術力を誇る住宅と言っていい。いままで住宅は国内産業だと思われていたが、日本の大きな輸出産業になる可能性も秘めている。いま、日本の住宅は面白い。

家賃10万・郊外の築古物件に住む中堅サラリーマンが、不動産投資で年収を超える資産を築いたたった一つのポリシー
牧野 知弘2024.11.27
タワマン投資は完全に曲がり角「物件価格1億7700万円・表面利回り2.34%」で元も取れず…外国人投資家も冷め始めた
牧野 知弘2024.11.1
返済総額1500万円増も現実に? 35年変動・8000万円のペアローンを組んだパワーカップルを待つ金利上昇の深刻な影響
牧野 知弘2024.11.1
マンション・戸建ての売買で損しないためにすべきこと、実態とかけ離れた「価格相場」に騙されてはいけない!
山下 和之2024.10.30
首都圏でもじわじわ人気が高まる「平屋住宅」、手がかからないコンパクトさの一方で知っておくべきデメリットも
山下 和之2024.10.20
【首都圏大量相続時代まで5年】東京の「家余り」は一気にやってくる…首都圏の住宅市場を激変させる“時限爆弾”
牧野 知弘2024.10.5
再びマンションの建築費が上昇、郊外でこっそり行われている専有面積の縮小や設備・仕様のグレードダウンに要注意!
山下 和之2024.9.26
【スラム化するマンション】建て替えにかかる自己負担はいくら?持ち出しなしで新築に住み替えられる時代は終わった
山下 和之2024.9.11
【住宅ローン金利上昇時代】注目度高まる「固定金利型」の落とし穴、固定なのに変動より返済リスクが大きいケースも
山下 和之2024.8.30
【新築マンション購入者の年収】東京よりも名古屋の購入者の平均年収が高いという意外な事実、一体なぜなのか?
山下 和之2024.8.18
武蔵小杉のタワマンは羨ましいが…修繕積立金「高利回り運用」は本当にいいの?「ひとつ屋根の下」の運用リスク
牧野 知弘2024.8.8
【マンションスラム化の恐怖】大規模修繕が進まず老朽化で住民退去、管理会社にも見放されたマンションがたどる末路
山下 和之2024.8.1
ほぼ半数のマンションが修繕積立金不足に陥っている現実、計画通りに実行できないと資産価値の暴落も避けられず
山下 和之2024.7.28
【住宅ローン返済シミュレーション】金利上昇で見込まれる「物件価格の下落」、差し引きで返済負担は軽くなるのか?
山下 和之2024.6.28
50%を割った首都圏タワーマンションの契約率、もはやタワマンというだけで評価される時代ではなくなった!
山下 和之2024.6.12
「頭金ゼロ」でマイホームを購入する共働き世帯が増加、金利上昇&住宅価格下落で“ローン破綻”に陥るリスク高まる
山下 和之2024.5.22