スリーマイル島原子力発電所(写真:AP/アフロ)

 米テック大手が原子力発電の活用に力を注いでいる。AI(人工知能)開発競争が激化するなか、それを支える自社データセンターに電力を供給するためだ。

 各社は二酸化炭素(CO₂)排出を実質ゼロ、あるいはマイナスにするという目標を掲げ、風力や太陽光などの再生可能エネルギーを調達してきた。だが、膨大な電力を必要とするAIの普及により、これら再生エネ電力では足りなくなってきた。大型データセンターは、中規模都市と同程度の電力を消費するからだ。そこで、同じくCO₂を排出しない原子力発電に注目し始めた。

アマゾンとグーグル、小型モジュール炉に期待

 米アマゾン・ドット・コムと米グーグルは最近、米国の電力大手と契約を締結した。小型モジュール炉(Small Modular Reactor、SMR)から電力供給を受ける計画だ。

 アマゾンは米東部バージニア州でSMRの開発を支援するため、米エネルギー大手ドミニオン・エナジーと協力する。総投資額は5億米ドル(約760億円)超である。

 その一環として、原子炉と燃料技術の開発を手がける米スタートアップのXエナジーや西部ワシントン州の発電事業者エナジー・ノースウエストと契約した。アマゾンとXエナジーは2039年までにSMRによる発電を5000メガワットに増やす計画だ。

 グーグルは米スタートアップのカイロス・パワーと契約し、7基のSMRの建設を支援すると明らかにした。グーグルは自社データセンター向けにカイロスから電力を購入する。20年代後半からSMRを稼働させ、500メガワットの電力供給を見込む。

実現まで数年かかるSMR

 しかし、これらのSMRプロジェクトは実現まで数年かかり、未実証の技術に依存していると米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は報じている