MAGA政策集団の全面支援を受けたバンス

 バンス氏は、オハイオ州の人口4681人の町(イースト・パレスティーン)から出てきたヒルビリー(田舎者)とはいえ、イエール法科大学院で東部エリートの空気を吸っている。

 バンス氏にとっては、米エリート層を代弁するニューヨーク・タイムズのハリス・ウォルズ推薦に危機感を感じたに違いない。

 その意味では、野球で言えばまさに9回の裏ツーアウト満塁で代打としてバッターボックスに入ったようなものだった。

 狙う標的は、すでに投票する候補者を決めている岩盤層ではない。

 米国の有権者の5人に1人は、バンス氏もウォルズ氏も知らないといわれる。そうしたまだどちらに投票すべきか悩んでいる有権者、特に激戦州の無党派層、投票態度未決定の有権者(約2割とみられる)が標的だ。

 好感度では、米国民全体ではバンス氏が36%、ウォルズ氏は42%。無党派層ではバンス氏が30%、ウォルズ氏は37%で、ウォルズ氏がともにリードしている。

news.gallup.com/favorable-ratings-harris-trump-remain.

 無党派層の有権者の最大関心事である経済政策、移民問題、人工中絶、同性愛などのアジェンダで自分たちに共鳴してくれるか。

 ウォルズ氏は、中西部の典型的な「おっつあん」らしく、発言をするときにはカメラを見て、「今テレビを観ている皆さん」「観ている皆さんもご存じの通り」と視聴者目線で語りかける。

 その戦術はかなり効果があったのではないだろうか。

 容姿、好感度、発信力などもテレビを通した「ビュジュアル選挙」にとっては政策以上に重要だ。

 特にバンス氏は、92年ぶりの「ひげの副大統領候補*1」。これに対する有権者の受け止め方は絶対に無視できない。

*1=一昔前ではエイブラハム・リンカーン第16代大統領などのひげ面が正副大統領としてはポピュラーだった。しかし、現代でひげ面の大統領候補はウィリアム・タフト第27代大統領が最後。副大統領候補では、共和党のチャールズ・カーティス候補が最後だった。1931年、ヒューバート・フーバー第31代大統領候補と組んで再選に臨んだが敗れている。トランプ氏はひげ面を嫌っている。