「性別騒動」で誹謗中傷に晒されているボクシング女子66キロ級のイマネ・ヘリフ選手(アルジェリア)(写真:ロイター/アフロ)
  • パリオリンピックのボクシング女子で、性別をめぐる適性資格についての憶測が飛び交い騒動になっている。昨年の世界選手権で不適格とされた66キロ級のイマネ・ヘリフ選手(アルジェリア)が、今回のオリンピックでは出場が認められた。
  • ところが、対戦相手が試合開始早々に強烈なパンチを浴びて「自分の命を守らなければならなかった」と棄権したことからSNS上などで「性別」をめぐって波紋が広がった。
  • 性の多様性は、スポーツ界でも広く論じられるようになってきたが、オリンピックに出場中の選手に性別の疑義が生じるのは異例の事態だ。必要なことは憶測に左右されない冷静な視点。そのためにも、エビデンスに基づいた情報が待たれる。

(田中 充:尚美学園大学スポーツマネジメント学部准教授)

「鼻に強い痛みを感じた」

 複数の報道によると、ヘリフ選手が2回戦で対戦したイタリアのアンジェラ・カリニ選手は敗退後にこう語ったという。開始早々に強烈なパンチを浴びると、自らコーナーへ戻ってわずか46秒で涙の棄権。「自分のために『ストップ』と言った。自分の命を守らなければならなかった」とコメントした。

46秒で棄権し泣き崩れるイタリアのアンジェラ・カリニ選手(写真:AP/アフロ)

 NHKなどによれば、イタリアのジョルジャ・メローニ首相が「男性の遺伝的特徴を持つ選手は、女子競技に参加すべきではないと思う。誰かを差別したいからではなく、女性選手が平等に競技できる権利を守るためだ」とコメントした。

【関連記事】
柔道の相次ぐ“誤審”疑惑で多発した「こたつ記事」、SNSの反応を紹介するだけでは新聞離れが加速する
宮田笙子選手のパリ五輪代表辞退は妥当?19歳の体操エースによる喫煙と飲酒への対応、ほかに選択肢はなかったか
アスリートの「結婚」はスクープか?パリ五輪で試されるメディアのプライバシー感度…大谷報道の教訓は生きるか

 一方、アルジェリアのオリンピック委員会も「外国メディアによる悪意ある非倫理的な攻撃を、可能な限りの強い言葉で非難する。虚偽に基づくこれらの中傷は、全く不当なものだ」と非難する声明を出した。こうした事態にSNS上でも憶測の投稿などが相次いでいる。

 スポーツにおいて「強さ」や「速さ」などを競う条件下では、一定のルールや階級などにおいて、公平性と公正さを担保されていることが前提だ。同時に、全ての人に対して、スポーツの門戸は開かれているべきである。

 今回のヘリフ選手のケースを複数のメディアの情報から整理していく。まず、報じられている記事の内容は、明確な事実と不明瞭な憶測に分けることができる。