(写真:Phongphan/Shutterstock)

新NISAが始まり、はや5カ月。この間、日経平均株価は一時4万円を超え史上最高値となったが、その後は足踏みが続く。為替も激しく上下し、資産運用の初心者ほど不安がつのるではないだろうか。さわかみ投信の澤上龍社長が長期投資の視点に立って、マーケットの変化にも動揺しないための投資のイロハを解説する。

(*)本稿は『50歳から成功する長期投資 65歳でプラス3000万円』(澤上龍著、幻冬舎)の一部を抜粋・再編集したものです。

【連載】
投資信託会社の社長が「投資はしなくてもいい」という理由、問題はお金をどこに「置いておく」か
私たちは銀行にお金を「貸している」、簡単には破綻しないし預金1000万円までは守られるという安全神話は危うい
詐欺まがい?「ドルコスト平均法」の甘い勧誘には要注意、大切なのは暴落しても再び上がるまで待てること
信用してはいけない「複利効果」、株式投資で一定の利益が出続けることはあり得ない
500万円を2倍にするには?「72の法則」「126の法則」で毎月のつみたて額をシミュレーション

 40、50代であれば、貯蓄のうち1000万円くらいを投資にまわせるという人も少なくないかもしれません。

「じゃあ1000万円いっぺんに振り込みます!」という威勢のいい人もいるのですが、私たちは状況をうかがい、たとえば現在なら60分割をお勧めしています。「もう50代だし、時間もないから早いほうがよいのでは?」という質問もよく受けるのですが、焦らないでください。

 今は株価が高い時期で、たとえば2024年3月1日には日経平均株価は史上最高値の3万9910円をつけています。今いっぺんに1000万円を投資するよりも、株価が下がっている時のほうがたくさん株を買えますよね。

50歳から成功する長期投資 65歳でプラス3000万円』(澤上龍著、幻冬舎)

【著者】
澤上 龍(さわかみ・りょう)
1975年千葉県生まれ。2000年5月にさわかみ投信株式会社に入社後、ファンドマネージャー、取締役などを経て2012年に離職。2010年に株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクションを創業、2012年に関連会社の経営再建を実行し、2013年にさわかみ投信株式会社に復職、同年1月に代表取締役社長に就任。現在は、「長期投資とは未来づくりに参加すること」を信念に、その概念を世の中に根付かせるべく全国を奔走中。起業や経営の支援の傍らコラム執筆や講演活動も行う。

拡大画像表示

 60分割ということは5年かけて投資するということなので、その間には株価が下がる時も来るでしょう。すると購入価格が平準化されるのです。

「でも、インフレで現金の価値が下がるなら、いっぺんに投資してしまいたい」という人もいます。けれど、インフレよりも暴落のほうがかなりスピードが速いのです。インフレーションというのは一般的にそこまで加速度的に進みません。生活感覚としてわかりますし、それなりに対応できると思います。