地質学者ら指摘「日本には適地ない」、放射性廃棄物「地層処分」の重大リスク
【地震大国日本の今】「結論ありき」で科学を軽視、これでいいのか原子力政策
2023.12.12(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

フランスが仕掛ける「脱石炭戦争」、日本包囲網一段と強まる
温暖化対策で標的になる石炭火力発電、なのに脱石炭国際連盟に加盟せぬ日本
木村 正人

「2050年までに原発容量3倍」宣言に参加の日本、脱石炭には後ろ向き
石炭火力発電所の新設はほぼ完了したのに岸田首相の「新設せず」宣言の空疎
木村 正人

COPの常識を破る議長国UAEのリーダーシップ
温室効果ガスネットゼロを目指す産油国、温暖化対策で猛烈な巻き返し
木村 正人

リニア新幹線は南海トラフ地震に耐えられるか
【地震大国日本の今】地震リスクを的中させてきた専門家の懸念は杞憂なのか
添田 孝史

3・11の2日前に予定されていた大津波の予測発表、なぜ直前で延期されたか
【地震大国日本の今】「守れたはずの命、いくつもあったはず」研究者の悔恨
添田 孝史
日本再生 バックナンバー

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
長野 光 | 玄 秀盛

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
小林 啓倫

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博

ウクライナ戦争の「結末」が日本にとって重要な理由…朝鮮半島有事なら影響避けられず
西村 卓也

糸口見えぬロシアvsウクライナの停戦、もはや「第3次世界大戦型」陣営に分かれた戦争になりつつある
西村 卓也