おじさんを騙して2億円?「頂き女子」のホス狂いは落語が予言していた!
落語「文違い」に学ぶ、だまし・だまされる構図
2023.11.9(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ジャニー喜多川の性的搾取、卑劣さに「資本論」マルクスも目を「丸くす」る
落語「らくだ」と似て非なる極悪非道の構図
立川 談慶

資本主義は「鰻」と同じ? その心は「どこに向かうか誰にもわからない」
落語で資本論(1)「素人鰻」で読み解く「労働」
立川 談慶 | 的場 昭弘

公衆便所でひと儲け! 江戸っ子が考えたビジネスモデルに見る資本主義の本質
落語で資本論(2)「開帳の雪隠」で読み解く「イノベーション」
立川 談慶 | 的場 昭弘

立川談志は落語界の「貨幣」だ! マルクスのような「しつこさ」で代替不能
落語で資本論(3)「芝浜」で読み解く「貨幣」
立川 談慶 | 的場 昭弘

笠置シヅ子と服部良一の生み出した「和製ブギウギ」、唯一無二の魅力とは?
朝ドラ『ブギウギ』モデル、笠置シヅ子の咆哮と純情と残照(3)残照は永遠に
堀井 六郎
豊かに生きる バックナンバー

黒くて最強のロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」は誰のためのロールス・ロイスなのか?
大谷 達也

「アートは人類が滅亡しないためのもの」なぜ加藤泉は『千總』『アンテプリマ』と、ファッションとコラボしたのか?
萩原 輝美

遊女のダブルブッキング「廻し」の実態とは?江戸の遊里で横行していた異常な過重労働
永井 義男

廃墟好き、猫好きにはたまらない!日本屈指の工業地帯を走る「鶴見線」途中下車の楽しみ方
山﨑 友也

発祥は京都・長岡京の山の古刹。廃寺の危機を救い、コロナ禍を癒した、新しい社寺文化とは?
沢田 眉香子

太陽が身代わりに?東京・奥多摩の「日食供養」に込められた深い意味
鵜飼 秀徳