なぜ「桃太郎」のお供は犬と猿と雉なのか?江戸時代後期まで違った古典の真実
古典を読む(3)桃太郎
2023.8.31(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

織田信長は仏教が嫌いだったのか?「比叡山焼き討ち」の真相
信長が敵視した粗暴者の溜まり場と成り果てた「聖地」の実態
乃至 政彦

織田信長と信勝兄弟は本当に不仲だった!?家督争いの真相
身内に弱い信長がなぜ、実弟を暗殺したのか?
乃至 政彦

なぜ織田信長は、父・信秀のように居城を移転し続けたのか?
親子ともに居城を移り続けた稀有な例から見えてくる理由
乃至 政彦

古代ギリシャの男色部隊は実在したのか?前近代の軍隊と男色の真実
戦国時代の男色、女性不在の戦場など「通説」に隠されたもの
乃至 政彦

日本に「城主」が生まれたのはいつから?「城」から広がる文化と社会
軍隊行進だった「大名行列」(5)
乃至 政彦
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

大河ドラマ『べらぼう』“無敵の人”佐野政言の孤立と介護生活が生んだ悲劇への道
真山 知幸

朝ドラで戦場の悲惨さを描く『あんぱん』、だが日本帰還を拒んで戦地に残った旧日本兵に聞いた話は何倍も強烈だった
青沼 陽一郎

日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
石川 展光

自然と文化の関係性をどう評価するのか?「複合遺産」の基準に一石を投じたアニシナアベ族の問題提起
髙城 千昭

黒くて最強のロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」は誰のためのロールス・ロイスなのか?
大谷 達也

「アートは人類が滅亡しないためのもの」なぜ加藤泉は『千總』『アンテプリマ』と、ファッションとコラボしたのか?
萩原 輝美