理想は「非核二原則」だが

──米軍の核抑止力を一段と強化するために、例えば「非核三原則」(核を保有しない、製造しない、持ち込ませない)のうち「持ち込ませない」を放棄し、核の持ち込みを日本政府として公式に認めるという選択肢はありませんか。

岩田 私自身は、日本防衛が最終的には米軍の核兵器に頼っている以上、米軍が持ち込めるようにはしておくべきだと考えています。つまり、「核を保有しない、製造しない」の「非核二原則」にするということです。しかし核兵器をめぐる国民世論もあり、非核二原則にしようと正面から議論をするのは難しい。国民感情への配慮は必要です。

 だからこそ、知恵を使いたい。今後、この知恵を働かせる時が来るはずです。たとえば、米軍が中距離ミサイルの在日米軍基地への配備を日本に持ちかけてくる時などです。

 2年前、米軍は地上配備型の中距離ミサイルの発射実験を行い、成功しました。この中距離弾道ミサイルは、アジア太平洋においては中国しか持っていません。