マンガ家矢口高雄が最後に憂えた「マンガ原画保存」
横手市増田まんが美術館が目指す“原画の殿堂”
2021.2.21(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
次の記事へ
飛田新地、築90年超の廃屋から出てきた“お宝”
あわせてお読みください
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

発祥は京都・長岡京の山の古刹。廃寺の危機を救い、コロナ禍を癒した、新しい社寺文化とは?
沢田 眉香子

太陽が身代わりに?東京・奥多摩の「日食供養」に込められた深い意味
鵜飼 秀徳

源頼朝は「橋供養」の帰りに落馬した!インフラを供養する日本の知られざる風習
鵜飼 秀徳

政経塾に新党構想…晩年は政治に命かけた松下幸之助が夢見た「無税国家」、原点には戦中戦後に刻み込まれた政治不信
栗下 直也

長らく謎であった新石器時代フィギュアの正体――その「不自然な姿」はなぜ?有力な新説が発表される
竹倉 史人

アルジェリア独立運動が題材の『名誉と栄光のためでなく』『アルジェの戦い』同年に製作された名作それぞれの仕掛け
田村 惠