東京ミッドタウン日比谷にあるシネマコンプレックス、TOHOシネマズ 日比谷(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

(勢古 浩爾:評論家、エッセイスト)

 第43回日本アカデミー賞授賞式が3月6日にグランドプリンスホテル新高輪で行われる予定だが、それに先立って1月15日、各部門の優秀賞が発表された。ネットニュースで一番話題にのぼったのが、魔夜峰央のマンガが原作のハチャメチャ映画『翔んで埼玉』が、なんと作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞など最多12部門で優秀賞を受賞したということだった。正気か。

 映画の内容は「秘密のケンミンSHOW」や「月曜から夜ふかし」などでよくやるような、埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬を田舎県民扱いするおちょくりネタである。この映画は主演のGACKTと二階堂ふみを安っぽい華麗さで飾り立てて、埼玉県民をいじり倒すドタバタのチンドン屋的ギャグ映画である。

 隠れ埼玉県民をあぶりだすために、県鳥のシラコバトが描かれた大判の草加せんべいを踏み絵に使ったり、ライバルの千葉県と有名人対決をするなどちょっと笑える場面はあるものの、それだけの映画である。それが最多12部門で優秀賞(部門ごとに5作品が受賞する)を受賞したというのである。「マジか!?」と、だれよりも驚愕したのは、この映画をつくった監督と出演者とスタッフたちではないのか。

優秀賞はこの5作品

 最優秀作品賞の決定はまだだ。その他の優秀作品賞には、帚木蓬生原作で笑福亭鶴瓶が主演の『閉鎖病棟-それぞれの朝-』(11部門受賞)、原泰久のマンガが原作の『キングダム』(9部門受賞)、最近の日本映画には珍しい硬質の政治・報道ドラマである『新聞記者』(6部門受賞)、そして恩田陸原作の『蜜蜂と遠雷』(6部門受賞)の4作品が選ばれている。

 これに『翔んで埼玉』を加えた5作品のなかから、3月6日の授賞式で最優秀作品賞が決まるのである。しかし12部門も獲っているのだ。最優秀作品賞に選ばれなければ、逆におかしいくらいのものである。

 わたしは最近、偶然にも『翔んで埼玉』と『新聞記者』、それと優秀作品賞から漏れた(これが解せない)菅田将暉主演の『アルキメデスの大戦』を観たばかりである。ふだんはそんなに日本映画は観ないのだが、話題作が揃っていたこともあり、つい魔が差してこの3作を観てしまった。

『閉鎖病棟』は原作の小説は読んだが、映画は観るつもりがない。わたしには偏見があって、役者としての笑福亭鶴瓶(それとリリー・フランキーも)がどうも苦手なのである。