(中嶋よしふみ FP・シェアーズカフェ・オンライン編集長) 

 夫が育休を取得した所、育休明けに突然転勤を命じられた――。

 6月1日の土曜日、ツイッターでこんなつぶやきが話題になった。その夫の妻を名乗る女性のツイートはあっという間に拡散し、執筆時点でリツイートが4万件超、「いいね」は5万件を超えている。女性も育休中で復帰寸前、家も買ったばかりで保育園もやっと決まった状況だという。

 そして少しでも良いから転勤の時期を遅らせることはできないか交渉したものの取りつくしまもなく、夫が退職を決意した後は有給の消化もできなかった・・・。

 社名こそ明記しなかったものの「カガクでネガイをカナエル会社」であると女性がつぶやいたことで、夫の勤務先は大手化学メーカーのカネカであることが判明する。

炎上のきっかけとなったツイート

 この騒動により「カネカはとんでもないブラック企業である」と大炎上したが、一方で転勤を命じて赴任するまで1カ月もかけないことは大企業では日常的に行われている。「育休明けで、しかも家を買った直後に突然転勤させるなんて酷い」というコメントも多数見かけたが、では独身で賃貸住まいならば問題は無いのか? そんな理屈は通らないだろう。

 この問題のキモは「カネカが酷いかどうか」という個別の問題ではなく、「突然の転勤がなぜ多くの企業で当たり前のように行われているのか?」という構造的な問題だ。

 そこには100年近くも前から続く「ある体制」が影響している。

SNSを知らないカネカ

 カネカの話題について、一旦整理しておこう。

 土日の騒動から、月曜日には「日経ビジネス」、「ハフィントンポスト」の両誌がツイートをした女性へのインタビューとカネカへの取材を掲載した。カネカ側は当初、当社に向けたツイートか確認できない、事実関係も含めてコメントしない、と言及を控えた。