
(松原孝臣:ライター)
成長した自分らしいプログラムを見せたい
シーズンへ向けて、それぞれに順調なスタートを見せた。
6月27日から29日にかけて、KOSE新横浜スケートセンターでアイスショー「ドリーム・オン・アイス)」が行われた。
シニア・ジュニアの選手たちが集い、試合のようにグループごとに6分間練習を入れて実戦形式で実施されるショーであり、来シーズンに使用するプログラムを披露する場でもある。
今年3月の世界選手権で銅メダルを獲得したのをはじめ、いまや男子の中心たる活躍をみせる鍵山優真は、新しいショートプログラム『I Wish』を演じる。
4回転からの連続ジャンプを跳んだのをはじめ、表現面でも、ときに観客席に目線を向けるなどして、曲に合わせた、弾けるような滑りを披露した。
この曲を選んだきっかけは鍵山自身の要望にあった。
「こういうジャズっぽい明るい曲調をやりたいって僕が(振り付けの)ローリー(・ニコル)さんに言いました。というのも、やっぱり4年前の北京オリンピックのときのショートがすごく自分に合っていると感じたので」
来シーズンもまた、オリンピックシーズンだ。だから好感触であった4年前を重ねたいところはあるだろう。
選んだ理由はそれだけではない。
「4年経って、またちょっと成長した自分らしいプログラムを見せたいと思ったので、同じ系統ではあるんだけど、若々しさというよりも、ちょっと成長したようなプログラムをしたかったなと思っています」
シーズンの初戦は7月20~22日の「みなとアクルス杯」(名古屋・邦和みなとスポーツ&カルチャー スケートリンク)だと言う。
「夏のローカル試合で自分の課題だとか自分の悪いところをすべて出し切って、グランプリシリーズからはしっかりと自分のベストの状態で戦えるようにしたいです。(オリンピックの)選考は全日本選手権だけじゃなくてその前の1試合1試合から見られていると思うので、試合で自分の全力を出し切って少しずつつないでいけたらいいかな、と思います」