現代の日本に必要な陶片追放、小池百合子都知事は古代ギリシャなら追放処分
都知事の3選を拒めるか、日本の民主主義が問われている
2024.7.5(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

【学歴詐称疑惑】告発記者会見に“乱入”、小池都知事を援護射撃する「元カイロ大副学部長」の正体
黒木 亮

都知事選の争点「少子化対策」が厄介な理由、他県との格差拡大で“東京一極集中”がますます加速する皮肉な事態も
山田 稔

郷原信郎弁護士「小池候補落選運動」の正義と法理
「ネット選挙」解禁後、日本の未来を拓く切り札の可能性
伊東 乾

これぞ究極の学歴至上主義、小池百合子候補の「知事失格」
学歴詐称問題で都知事候補の低見識は「都民ワースト」
伊東 乾

【カオスな選挙ポスター】ほぼ全裸女性も登場し「珍獣博覧会」状態…公職選挙法の限界、どう規制する?
【やさしく解説】選挙ポスター問題とは
フロントラインプレス
本日の新着

中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
福島 香織

なぜトンボは幼虫から成虫に一気に変態するのか?1000匹以上のヤゴを自ら飼育して見つけ出したトンボの変態遺伝子
【研究って楽しい】「トンボ博士」こと奥出絃太が語るトンボ研究・最前線
関 瑶子

大河ドラマ『べらぼう』「1200両で身請けされた花魁・誰袖」と「“春町文字”を生み出した恋川春町」の意外な末路
真山 知幸

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
【舛添直言】なによりも“大将不出馬”では「再生の道」に弾みつくはずもなし
舛添 要一