「影の船団」とはどのような船か

 これまでの制裁では、西側の海運会社や保険会社が1バレル当たり60ドルを超えるロシアの原油輸出に関与することを禁じてきた。

 米シンクタンクの大西洋評議会は今年1月の報告書で、「影の船団」を定義している。それによると、「影の船団」とは、主に老朽化した船で構成され、業界の標準的な西側の保険に未加入のまま航行するものだ。また、頻繁に船名や船籍登録を変更するため、その所有権が不透明であるともしている。

 報告書ではさらに、危険を伴う影の船団に新しい船舶を使用するにはコストが高すぎるため、使われるのは古い船舶だと指摘している。ロシアのウクライナ侵攻以前は、船齢20年以上の船舶は、世界のタンカー船団のおよそ3%であったのに比べ、2025年半ばまでにそのシェアが11%にまで上昇すると予測された。また、こうした船舶は海事規制の範囲外で運行されるため、定期的なメンテナンスを受けていないともいう。

 老朽化した船舶の使用は、それだけ安全性のリスクを高めることにも繋がる。

「影の船団」の横行は、ロシアへウクライナ侵攻に必要な戦費が流れ続ける懸念に加えて、船員や環境の安全を脅かす危険をはらんでいる。昨年5月、ガボン船籍のタンカー「パブロ」がマレーシア沖で爆発、炎上した。乗組員28人のうち3人が死亡。大型タンカーの寿命は約20年というが、「パブロ」は船齢26年であった。