あんな好きだった読書より、スマホを見てしまう

 正直、本を読む時間はあったのです。

 電車に乗っている時間や、夜寝る前の自由時間、私はSNSやYouTubeをぼうっと眺めていました。あるいは友達と飲み会で喋ったり、休日の朝に寝だめしたりする時間を、読書に充てたらいいのです。

 だけど、それができなかった。本を開いても、目が自然と閉じてしまう。なんとなく手がスマホのSNSアプリを開いてしまう。夜はいつまでもYouTubeを眺めてしまう。

 あんなに、本を読むことが好きだったのに。

なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆、集英社新書)
拡大画像表示

 そういえば最近書店にも行ってない。電子書籍も普及してきて、その気になればスマホで本が読める時代なのに。好きだった作家の新刊も追えていませんでした。

 なんだか自分が自分じゃないみたいだった。だけど翌朝電車に乗ると、またSNSを見るだけで、時間が過ぎる。同級生は器用に趣味と仕事を両立させているように見えるのに。

 私には無理でした。

 働いていると、本が読めなくなるのか!

 社会人1年目。そんな自分にショックを受けました。が、当時の私にはどうすることもできませんでした。

 結局、本をじっくり読みたすぎるあまり、私が会社をやめたのは、その3年半後でした。

 今の私は、批評家として、本や漫画の解説や評論を書く仕事に就いています。会社をやめたら、やっぱりゆっくりと本を読む時間がとれたのです。それゆえに今は、たくさん本を書く仕事ができている。

 ですが今の読書量は、あのまま会社員を続けていたら無理だっただろうな、と思います。会社で働きながら充分に本を読むことは、あまりに難しいからです。