“ギバーおぢ”は「弱者男性」の典型

:PUAと頂き女子のもうひとつの共通点は、心理的な弱点をついて相手を操作しようとすることです。

 PUAのテクニックは、自信にあふれているように見えるテン(10点満点)の女性もコンプレックスに悩んでおり、それを利用して(理由もわからないまま)自分に性的な魅力を感じさせることです。

 一方、頂き女子のマニュアルには、“ギバーおぢ”を見つけ出し、疑似恋愛にもちこんだうえで、「自分だけがこの不幸な女の子を救うことができる」という“白馬に乗った王子様”体験をさせてあげて、その代償として数百万円から数千万円のお金を「頂く」方法が解説されています。

 “ギバーおぢ”は、独身で恋愛経験が少なく、毎日、仕事に行って帰って寝るだけで夢や希望がなく、さびしさを抱えて癒やしを求め、「全部自己責任の考え」をもっているとされます。これはいわゆる「弱者男性」の典型で、「頂き女子」はそんな真面目でやさしい中高年の男にひと時の夢を見させることで、金銭的な報酬を得るビジネスなのです。

 相手の純情を踏みにじって搾取するのはたしかにヒドい行為ですが、だとしたらナンパ師も同じです。そう考えれば、(ナンパ師は法で処罰されないのですから)懲役9年という頂き女子の判決は重すぎるようにも思えます。

 売春が世界最古の職業といわれるように、男女の性の非対称性から、突き詰めていうならば、男の目的はセックスで、女の目的はお金(資源)です。

 しかし女の理想は「愛されること」でもあり、だからこそ“ギバーおぢ”から稼いだお金を、「こんな自分でも価値がある」と証明するためにホストに注ぎ込んだあげく、すべて巻き上げられたという結末も考えさせられるものがあります。

【連載:橘玲氏に聞く「エロス資本」】
(上)新宿タワマン刺殺事件を「頂き女子」文脈で語ってはいけない…橘玲氏が問う、エロス資本のマネタイズはダメなのか?
(中)橘玲氏が「頂き女子りりちゃん」マニュアルを分析…“ギバーおぢ”は単なる「金づる」、ナンパ師との類似性とは
(下)SNSが結びつける「エロス資本」と「おぢ」、女神化した女性と交際し一発逆転を狙う「無理ゲー」が不幸な事件を招く