DMM.comが充電インフラ、「テスラ方式」「CHAdeMO」にダブル対応する理由
「充電インフラバブル」でサービス乱立の懸念、使いにくいままではEVは普及しない
2023.12.19(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

超急速充電インフラ「無料」提供のカラクリ、EVベンチャー100億円超投資
「テラチャージ」東京都内で2年以内に1000基展開
桃田 健史

スズキの新型「スペーシア」を試乗、ミリ単位で追求した「室内の広さ」を実感
「社是を重んじる社風」で軽ハイトワゴン市場をけん引
桃田 健史

マツダ「MX-30 Rotary-EV」を試乗、ロータリーエンジン「発電」車の妙味
EVでありPHEVでもある、電動車戦略のカギを握るマツダ独自の「柔軟性」
桃田 健史

トヨタ「クラウン クロスオーバー RS Advanced」で1200km走破、乗り心地検証
「メーカー発想」から「お客様目線」への転換を実感
桃田 健史

「シビック」に乗って考えたホンダの未来、空飛ぶクルマはマネタイズできるか
ジャパンモビリティショーに出展した陸海空の新たなモビリティの現実味
桃田 健史
自動車の今と未来 バックナンバー

フォルクスワーゲンの新型EVミニバン「ID.Buzz」は、高級ミニバンユーザーのEVシフト第1弾の選択肢となるのか
桃田 健史

ダイハツ新型「ムーヴ」、衝撃の走行性能!11年ぶりフルモデルチェンジ、首都高を走って感じた「乗り心地の良さ」
桃田 健史

トランプ関税で大揺れマツダ、国内販売強化と工場改革でも残る懸念…EV時代に「スモールプレーヤー」どう生き残る?
井上 久男

厳しい競争にさらされそうな「第3世代リーフ」成功のカギは?EVパイオニアの日産も今やチャレンジャーの立場に
井元 康一郎

総報酬3億9000万円、日産・内田前社長は株主総会でダンマリ…危機招いた「戦犯」から謝罪なし、株主の怒り収まらず
井上 久男

【妄想試乗】新型「リーフ」で横浜から青森県の大間へ800km!運転した気分になってデータを検証してわかった実力
桃田 健史