『どうする家康』家康暗殺未遂事件に関与した人物たちと「直江状」の真偽
そして石田三成が決起する「家康打倒計画」に盟友の大谷吉継が加担したワケ
2023.11.4(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

『どうする家康』五大老で突出する家康があえて「ルール違反」を犯したワケ
糾問使の応接にもとぼけた釈明をして老獪ぶりを発揮した家康の真意とは
真山 知幸

関ヶ原合戦当日、石田三成は「笹尾山」にいなかった?通説と最新研究の矛盾
三成が西軍の総大将ではなく、いち武将だったら…布陣地で変わる三成の立場
乃至 政彦

関ヶ原合戦を引き起こした人物、上杉景勝の事前工作
真説・関ヶ原合戦(4)
乃至 政彦

関ヶ原合戦、徳川家康の天下は「不本意」だった?
『謙信越山』発売記念:伊東潤×乃至政彦対談(3)
乃至 政彦

秀吉がブチ壊した日朝関係、捕虜と儒学者の交流が反日嫌韓を打破するヒントに
「どうする家康」でも描かれた朝鮮出兵、その後の関係改善の土台とは?
平井 敏晴
豊かに生きる バックナンバー

政経塾に新党構想…晩年は政治に命かけた松下幸之助が夢見た「無税国家」、原点には戦中戦後に刻み込まれた政治不信
栗下 直也

長らく謎であった新石器時代フィギュアの正体――その「不自然な姿」はなぜ?有力な新説が発表される
竹倉 史人

アルジェリア独立運動が題材の『名誉と栄光のためでなく』『アルジェの戦い』同年に製作された名作それぞれの仕掛け
田村 惠

印象派・ポスト印象派を代表する巨匠ルノワールとセザンヌ、そのアプローチの違いと後世にもたらした名作を検証する
川岸 徹

大きなマグカップが北欧の“花金”の必須アイテム、家でゆったりと過ごす「ぜいたくさ」
桒原 さやか

北欧ビジネスパーソンはなぜ16時で帰宅できるのか?ノルウェーで学んだ“効率よく”働くためのヒント
桒原 さやか