大阪の人以外はよくわからない日本維新の会、どれくらい信頼できる政党なのか
維新と“イシンジャー”に批判的な大阪の人が語る、大阪で起きていること
2023.9.2(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ジャニー喜多川・性加害問題を報じたBBC制作陣が語る、なぜ我々は報じたのか
#1 藤島ジュリー景子社長にインタビューを申し込んだ時のこと
長野 光

AIとの共存で必要な人間の知性、孫正義の薫陶を受けた男がたどり着いた結論
AI時代における時の過ごし方、人間ならではの能力や存在意義とは?
長野 光

“自称保守”から集中砲火を浴びた稲田朋美がLGBT理解増進法で戦い抜いた理由
「差別は許されない」という文言がなぜそんなに問題なのか
長野 光

統合失調症や双極性障害など「心の問題」を抱えた人にどう向き合うか
患者の生活に踏み込む精神科訪問看護だから見えること
長野 光

ジャニオタと考える、ファンが声をあげるとジャニーズは動くか
【後編】ファンの署名活動が変えた黙殺の伝統
長野 光
本日の新着
政治を読む バックナンバー

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
舛添 要一

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
西田 亮介

コメ問題を「小泉劇場・第二幕」に矮小化していいのか、テレビとSNSによる劇場型政治は「衆愚への道」だ
岡部 隆明

西田亮介が国民民主・伊藤孝恵に迫る!元議員4人公認の波紋(山尾志桜里氏は取り消しに)…逆風の参院選どう戦う?
JBpress

地方創生への体力はいまの日本に残っているか? 東京一極集中を是正する「多極集中」と都市分権
大井 赤亥

暴走するSNS政治を先導するのはこの10年でスマホを手にしたシニア層、デマや陰謀論の拡散は食い止められないのか
小塚 かおる