世界の株式相場を支える日銀、このままでは強烈なインフレが日本を襲う
大量の国債購入で流動性が増加、逆転させれば世界株安も
2023.2.7(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

リセッションの瀬戸際にあった欧州に吹いた暖冬という名の「神風」
九死に一生を得たユーロ圏経済と通貨ユーロは23年の台風の目になるか
唐鎌 大輔

金融危機、株価下落に備えよ、景気悪化シグナルに事欠かない現在の世界経済
環境激変を察知?米IT・金融大手は猛然とリストラに走る
市岡 繁男

2023年の株価はどうなる?ウクライナ戦争激化で世界は量的緩和に逆戻りも
80年周期で訪れる動乱が続き、金融の弱体化で混乱加速のリスクあり
市岡 繁男

波乱待つ2023年、銘柄選好はエネルギーや軍需関連、重厚長大が中心か
金利上昇による悪影響は序の口、乗り切るための視点は?
市岡 繁男

経済危機と古代ユダヤの安息年、2022年の相場はどうなるのか
「債務免除」の年に訪れた数々の異変、さらなる株価下落に要注意
市岡 繁男
本日の新着
経済観測 バックナンバー

ドイツが次の金融危機の震源地に…倒産件数が急増、背景に不動産バブル崩壊 メルツ首相の「強いドイツ」は幻か
藤 和彦

GPIFの年金運用にトランプ政権が異例の注文?強烈な円買いを引き起こす外貨建て資産の運用比率引き下げはあり得るか
唐鎌 大輔

1日で22兆円消失のテスラ株、どうなる?「皇帝」トランプに捨てられた「天才」マスクの蹉跌
白木 久史

「TACO(タコ)トレード」報道にトランプ大統領が激怒!米中関税戦争の緩和に安堵は禁物、相場を揺らす「次の一手」
白木 久史

メディアが指摘する財政破綻シナリオは現実味を帯びるのか?超長期国債利回りの上昇を読み解く
平山 賢一

ロシアにウクライナがドローン大規模攻撃、原油価格への影響は?OPECプラスの増産vs需要低迷のせめぎ合い
藤 和彦