パチンコ業界に変革の波が押し寄せようとしている

「スマート遊技機」導入の最大の狙いとは?

 外壁には液晶ディスプレイが煌々と灯り、立ち並ぶ「新台入替」ののぼり、開いたドアの隙間からは騒々しい物音が聞こえてくる──。

 外から見たパチンコ店は従来通りの様子だが、実はパチンコ・パチスロ業界に大きな変革の波が押し寄せようとしている。次世代遊技機とされる「スマート遊技機」の導入が間近に迫っているのだ。

 スマート遊技機の特徴を簡単に説明すると、メダルや玉に触れることなく遊ぶことができる遊技機だ。スマートパチンコ(略称:スマパチ)は玉を遊技機内で循環させ、スマートスロット(略称:スマスロ)ではメダル自体を使用せず、いずれも電子情報で計測され遊技をする。

 メダルをスロット台に1枚1枚投入したり、台の下皿からドル箱に入れたりする作業、店員さんを呼んで積んだドル箱をジェットカウンターに流す、そんな手間がかからなくなる。また、設置情報や出玉情報といった一連の情報等は遊技機情報センターに送信され、一元的に集約されるのも、これまでとは大きく違うところだ。

ドル箱に入った出玉をジェットカウンターに流す光景も見られなくなる?

 その違いこそがスマート遊技機導入の目的でもある。もともとスマート遊技機は、ギャンブル等依存症対策強化の一環として4年前に規則が改正され開発が可能となった。

 スマート遊技機ホール団体執行部説明会の資料によれば、〈「過度な射幸性の監視と抑制」を目的に、「出玉情報等を容易に確認できる遊技機の開発・導入」〉とある。〈射幸性が過度に高まることを防止することで、金額、遊技時間、遊技回数を適正化していく〉そうだ。

〈正確に出玉を把握するために、物理的な遊技球等を使用せず、遊技球等の数を電磁的に記録する〉というのがスマート遊技機だ。その第一弾のスマスロが11月21日から、4機種約7万台が導入される。スマパチは少し遅れて2023年にホールデビュー予定だ。