【舛添直言】世論を逆なで、問題発言連発はIOC「焦りの証明」
五輪で人気回復したい菅首相は「1日100万回接種」の大号令
2021.5.29(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

IOCはなぜ日本政府を無視して暴言を繰り返すのか
腐敗した「五輪貴族」が資金を分配する悪循環を断つべきだ
池田 信夫

これが「平和の祭典」の真実か、医療崩壊中の日本で五輪開催とは
「緊急事態宣言下でも開催」のコーツ発言は五輪憲章に違反する
青沼 陽一郎

台湾プロ野球「五輪断念」で侍ジャパンが“無関心危機”に怯え
レベル低下必至、話題性でもサッカー森保ジャパンに水をあけられ
臼北 信行

【舛添直言】体験して痛感、接種予約の「やりにくさ」
ネット予約にもひと苦労、これでは「7月末までの完了」は程遠い
舛添 要一

感染者激減、なぜ英国はワクチン接種で先行することができたのか
先進国トップの接種率、日本人が知らない「危機管理力」の高さ
黒木 亮
世界の中の日本 バックナンバー

耳を疑う参院選:「発達障害など存在しない」「極左が社会の中枢に入っている」…支離滅裂な主張に惑わされるな
伊東 乾

ロシア製ボットネットと生成AIの分断攻撃にさらされる参院選、欧州で展開された「ドッペルゲンガー」作戦との類似点
小林 啓倫

昭和平成に大学生の論客とアストロターフィング、「大学は合格が重要」の大きな勘違い
伊東 乾

伊東市長とアストロターフィング、「反対一点張り当選」でいいのか
伊東 乾

ロシアが日本に仕掛ける「見えない戦争」、シジミ・ホッキ漁獲規制が断ち切る北方領土・ロシア極東と日本の関係
安木 新一郎

ネット選挙を大きく左右するAI駆動の「アストロターフィング」とは何か
伊東 乾