(文:藤原朝子)
『フォーサイト』というウェブメディアで、ドナルド・トランプのツイートを毎日翻訳して、必要なら短い解説も書いてくれる人を探している――。
そんな話が舞い込んできたのは、2018年9月のこと。飼いネコが危篤で、動物病院に泊まっていた晩のことだった。
実は、2016年大統領選の予備選が始まったばかりの頃、別の媒体の依頼で、トランプのインタビューを翻訳したことがあった。インタビュー記事ではなく、インタビューの文字起こしだ。それは間違いなく、私が今まで翻訳したなかで最もチャレンジングな仕事だった。
なにしろ、トランプの話には脈絡も具体性もなく、「ベリー、ベリー、ビッグ」「ソー・バッド」など、小学生のような(あるいはコメディアンのような)表現がちりばめられていたのだ。
ああ、この人は、世界で起こっていることも、自分の国の仕組みも、全然知らないのだと思った。そして自分が無知であることを悟られたくなくて、何でもいいから言葉を並べているのだと感じた。
ただ、それを翻訳するのは厄介だった。「ベリー、ベリー、ビッグ」を「非常に大きい」としてしまうと、トランプの語彙のなさが伝わらない。「とても、とても、大きい」では、翻訳に問題があると思われてしまう。げんなりしながら、数十ページの翻訳を終えた苦い記憶がある。
だが、ツイッターなら文字数が限られているから、おもしろい仕事ができるかもしれない。「超訳っぽくしてほしい」という編集長のご希望も心強かった。ちょうど大学で現代米露関係を教えているから、情報収集の足しにもなるはずだ――。
ところが、2018年11月に実際に引き継いでみると、トランプのツイッター訳・解説は、恐ろしく大変だった。
◎新潮社フォーサイトの関連記事
・デービッド・アトキンソン「中小企業は消えるしかない」論に異議あり
・「バイデン新政権」にのしかかる「民主政治の再生」と「中南米との関係再構築」
・5年ぶり「朝鮮労働党大会」総括(3)異例の「降格」「抜擢」人事