20日の時点では、安倍首相の進退はかなり不透明だった。短期的には「当面続投」との見方がほとんどで、安倍首相自身も政権維持に意欲があるとされていた。繰り返すが、安倍首相が辞意を固めたのは24日だ。20日の段階で辞意表明があるとはっきり予測できた人、具体的に想定して準備していた人は少ない。二階氏も実際のところ、確証は得ていなかったはずだ。

 それでも、直感に従うかのように重要な日程の変更に踏み切った。28日、予定通り新潟県に出張していた岸田文雄政調会長とは雲泥の差がある。

 辞意表明翌日の29日、二階氏はまたもや蠢動する。衆院赤坂議員宿舎内で菅氏と会談したのだ。席上、菅氏は二階氏に総裁選に出馬する意向を示す。二階氏も全面支援を約束する。翌30日午前、菅氏が出馬の意向を固めたとの報道があふれ出す。石破茂元幹事長も、岸田氏も、まだ出馬を明言していない状況の中、出馬するかどうかわからなかった菅氏が最初に名乗りを上げる格好となった。「菅氏出馬決断」の情報は、二階氏サイドが戦略的にマスコミに流したとみられている。

 岸田氏は30日、麻生太郎副総理兼財務相に面会して支持を依頼しているが、1日遅れの感は否めない。翌31日午前、今度は安倍首相に面会して支持を求めたが、時すでに遅し。31日夜、最大派閥の細田派は幹部会で菅氏支持の方針を確認した。

 節目の会合、日程変更、マスコミ対策。二階氏がすべてにおいて先手を打っていることがわかる。

段ボールみかんを抱えてあいさつ回り

 二階氏といえば、地元・和歌山県産のみかんを政界関係者に贈ることで有名だ。今でこそ「二階みかん」は宅急便で届くが、数年前までは本人自らみかんの入った小ぶりの段ボール箱を抱えてあいさつ回りをしていた。二階氏と親交の深いある永田町関係者は、事務所のインターホンを二階氏が押し、玄関先に段ボール箱を置いていった姿を覚えている。人心収攬術の極意は「義理(G)と人情(N)とプレゼント(P)」。“二階のGNP”とも呼ばれているという。政治家、番記者、経済人、官僚、誰に対してもその原則は崩さない。