![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/6/e/600mw/img_6e8d67901f356220e31e7666dfe571c3110778.jpg)
三越伊勢丹グループでは、クリスマスキャンペーンとして、折り紙とショッピングバッグのコラボレーションが展開されています。
「MAKE it HAPPY!」
ひと手間加えることで、想いを伝える。
をキーワードに、折り紙のように折ることで形を変えるショッピングバッグが話題を集めています。
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/5/b/540/img_5be8f7554477fb454c3d6602aa371791241697.jpg)
そこで、このキャンペーンの企画・制作を担当した、株式会社日本デザインセンター(以下NDC)に取材しました。
なぜ折り紙をショッピングバッグに?
企画をスタートした経緯は、2017年のディレクションテーマ「MAKE」(つくることで人とつながる)をベースに、三越伊勢丹ならではのクリスマスキャンペーンができないか、と考えたことが発端だそうです。そしてキャンペーンの主役として取り上げることになったのが、ショッピングバッグでした。
「お客さまに直接手渡すことができるショッピングバッグは、百貨店ならではの『コミュニケーションツール』であり、三越伊勢丹独自の『ファッションアイテム』でもあります。特に三越と伊勢丹はともに呉服業から始まったという歴史があり、ショッピングバッグをファッションとしても大切にしています。通常のショッピングバッグも、伊勢丹はスコットランド・タータン協会にも正式登録されているオリジナルのタータン柄、三越は人間国宝の森口邦彦氏が友禅の表現技法を用いてデザインした柄を使用しています」(NDC)
この2017年のテーマを軸に、ショッピングバッグにどんな新しい魅力を付加するか? というところがなかなか難しい課題だったそうです。