
カンボジアが先端技術で築く新たな決済インフラ
ヒューモニー2021.2.26

石油とは違う「財」、データは誰のものか
ヒューモニー2021.2.19

デジタルデータの囲い込み、熾烈な世界的競争の行方
ヒューモニー2021.2.16

小国バハマはなぜデジタル通貨を発行できたのか
ヒューモニー2021.2.5

北欧に学ぶコロナ&デジタル時代の“あるべき教育”
ヒューモニー2021.1.29

社会を変えうる「スマートコントラクト」の可能性
ヒューモニー2021.1.22

知の共有こそがITの価値、“後進国”日本の課題は?
ヒューモニー2021.1.15

証券市場のデジタル化は金融の民主化を実現するか?
ヒューモニー2021.1.10

デジタル技術でこれまでの「保険」は別物に変化する
ヒューモニー2021.1.7

暗号資産リブラの名称変更を余儀なくされたFBの苦境
ヒューモニー2020.12.25

デジタルデバイド解消のために日本は何をすべきか
ヒューモニー2020.12.18

デジタル化が進んでも世界の成長率が高まらない謎
ヒューモニー2020.12.11

デジタル時代に立ち現れる「課税」という大難問
ヒューモニー2020.12.4

幕を開ける「デジタルマネー」と「通貨」の競争時代
ヒューモニー2020.11.27

中銀デジタル通貨時代に重要性を増す民間の役割
ヒューモニー2020.11.20

巨大IT企業はなぜ銀行にとって最強の競争者なのか
ヒューモニー2020.11.17

世界で検討が進む中央銀行デジタル通貨の落とし穴
ヒューモニー2020.11.6

日本のデジタル化、犠牲にしてはいけない個人の尊厳
ヒューモニー2020.10.30

デジタル人民元を発行する中国の本当の狙い
ヒューモニー2020.10.23

セキュリティの強化は監視社会を招くのか
ヒューモニー2020.10.16