閉じる ×

漆原 次郎のプロフィール

1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに、医学・医療分野を含む科学技術関連の記事を寄稿。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。著書に『日産 驚異の会議』(東洋経済新報社)、『原発と次世代エネルギーの未来がわかる本』(洋泉社)、『模倣品対策の新時代』(発明協会)など。

漆原 次郎の人気記事

最新記事

あのカフェ満席? スマホで見る東京駅ナカの混雑度
漆原 次郎2019.11.8
「エビに優しい」養殖技術、日本から世界へ
漆原 次郎2019.10.18
「クルマエビの父」が切り開いた世界のエビ養殖
漆原 次郎2019.10.11
食品ロスの解決にも! 新技術が食の世界を開く
漆原 次郎2019.9.20
実用性を失った食堂車と機内食が今も存在する理由
漆原 次郎2019.8.9
ゴーヤーの苦味生合成経路、「金平糖解析」で解明へ
漆原 次郎2019.7.19
沖縄から全国へ広まった苦瓜、なぜ「ゴーヤー」?
漆原 次郎2019.7.12
科学が進んだ未来、人の食生活はどうなっているのか
漆原 次郎2019.6.14
大臣も夢中、VR「月面やり投げ」はどこが凄いのか
漆原 次郎2019.6.12
生活習慣病の予防にも、いま見直されるミカンの実力
漆原 次郎2019.5.24
マスコミの誤解だった「ミカンは肌によくない」
漆原 次郎2019.5.17
革命的ゴボウ「サラサラごんぼ」はなぜ生まれたのか
漆原 次郎2019.4.19
なぜ日本人だけがゴボウを育て文化に発展させたのか
漆原 次郎2019.4.12
コーヒーとお酒の飲み合わせはタイミングに要注意
漆原 次郎2019.3.22
興奮してもリラックス、コーヒーの作用を解明する
漆原 次郎2019.3.15
重イオンビームに陸上養殖、「ワカメの革新」進む
漆原 次郎2019.2.15
神事にしきたり、ワカメと絡み合う日本人の食生活
漆原 次郎2019.2.8
捕鯨論争を巡る「賛成の正義」と「反対の正義」
漆原 次郎2019.1.18
「切れ端」「割れもの」スイーツの世界へようこそ!
漆原 次郎2018.12.21
「日本だけには知られていない豆」があった!
漆原 次郎2018.12.14