大きく毀損されたドルの信用力、基軸通貨ドルの信頼はトランプ政権でどこまで損なわれるか?
【著者に聞く】『基軸通貨 ドルと円のゆくえを問いなおす』の土田陽介が語る、基軸通貨の3条件
2025.5.23(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
日本の国会議員は本当に仕事をしているのか?米国と日本で異なる国会の役割

あわせてお読みください

トランプ関税ショックで改めて問われるロシアの継戦能力、石油・ガス収入が落ち込む中でどこまで突っ張れるか?
【土田陽介のユーラシアモニター】ウクライナとの停戦を視野に入れた直接交渉を呼びかけたプーチン大統領の意図
土田 陽介

プーチン・ロシアで始まった雇用整理の波、一段と進む戦時経済化で民需と家計所得に大きな打撃か
【土田陽介のユーラシアモニター】労働市場の変調が映し出すロシア戦時経済の綻び
土田 陽介

3度目の赤澤・ベッセント会談の争点やいかに?すれ違うトランプ政権と日本のそれぞれのレッドライン
【唐鎌大輔の為替から見る日本】相互関税の適用停止が終わる7月9日までに起こり得る最も可能性の高そうな着地点
唐鎌 大輔

米国債の格下げでトランプ減税は封じ込められる?「3度目の格下げ」から読み取るべきことは何か
【唐鎌大輔の為替から見る日本】慢性的に進むドルの基軸通貨性の喪失と次に起き得ること
唐鎌 大輔

悪夢の「トリプル安」が再来、トランプ大統領によるFRBへの利下げ圧力でドル不安がドル危機に転換する日
【土田陽介のユーラシアモニター】パウエル議長への解任圧力で毀損する信用力、事実上のQE再開で実現するホラーストーリー
土田 陽介
本日の新着
USA バックナンバー

ミネソタ州議会議員殺害でも能天気に続いたトランプ軍事パレード、米政権の“独裁化”に全米で数百万人が「NO!」
楠 佳那子

人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援
楠 佳那子

罵り合うトランプとマスク、これが金権政治と融合したポピュリズムの成れの果て、米民主主義の深刻すぎる腐敗
木村 正人

イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」
松本 方哉

テイラー・スウィフトの原盤権奪還が、音楽業界に「大激震」な理由…揺るがない信念に熱狂する人びと
楠 佳那子

マスクが去ってもDOGEの猛威は続く…人員・予算をぶった斬る「チェーンソー」、引き継ぐのは誰か?
楠 佳那子