上野に散った「彰義隊」、武士の最上級エリート集団だった彼らや遺族の手紙が大量発見、時を越えた官軍史観への異議
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第71回)
2025.5.14(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

大阪ベイエリア開発の先駆け、観光名所「天保山」を作ったのは幕末の遣米使節団のトップ新見正興の父だった
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第70回)
柳原 三佳

再来年のNHK大河の主人公・小栗上野介、日米修好通商条約の批准書交換のための訪米時に帯びていた幕府の「密命」
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第69回)
柳原 三佳

直系子孫宅から佐野鼎の遺品が大量発見!中にはロシアで撮った若き福澤諭吉の写真も、果たして2人の接点とは?
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第68回)
柳原 三佳

164年前、日本人として初めてアメリカ大統領に会ったサムライたちは「外交贈答品」として何を選んだか
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第67回)
柳原 三佳

幕末に渡米したサムライが書いた、異国の鉄道についてのイラスト入り詳細レポート
『開成を作った男、佐野鼎』を辿る旅(第66回)
柳原 三佳
本日の新着
リーダーズライフ バックナンバー

落雷が増えるこれからの季節、被害に遭わないために知っておくべきこと
神宮寺 慎之介

女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか
つげ のり子

遺族厚生年金「2000万円消失」試算で炎上、制度改正は「国民見捨てる改悪」との怒りは正当なのか
森田 聡子

娘は改造車の脱落タイヤ直撃で意識戻らず、父独白「加害者2人は罰金刑と執行猶予、あまりに被害と罰のバランスが」
柳原 三佳

「年収1000万円」から「時給1000円」に収入減も!40代ビジネスパーソンが転職市場でバッサリ切られる理由
黒田 真行

入院中の上皇さまに連日付き添った皇太后美智子さま、「世紀のご成婚」から現在まで変わらぬ仲睦まじさと深い絆
橋本 昇