様々な要因でメンタルが不安定になる人が増えていると言われている現代の日本。
シドニー五輪後の誹謗中傷、病気などアスリートとして多くの困難にぶつかってきた元競泳日本代表の萩原智子さんは、どのように高い壁を乗り越えてきたのか、またメンタルをどのように捉えているのか。
息子の一言から生まれた“ペンギンゆうゆ”の物語
ある日、息子から投げかけられた「ママの夢ってなに?」という一言。
実は、この息子の言葉がきっかけとなり、絵本『ペンギンゆうゆ よるのすいえいたいかい』を出版することができたんです。
幼い頃から絵本が大好きで、いつか絵本が出せたらいいなと心に秘めた夢がありました。そして現役を引退してから子育てを始めた私は、息子に絵本の読み聞かせをしているうちに、子どもにも大人にもアプローチできる素晴らしいツールだと思い、より一層、絵本の存在が大きくなっていました。
でも、絵本のコンテストに応募する勇気がどうしても出なくて、自分にはできないと半ば諦めかけていたんです。そんな時に、息子の言葉が私の背中を押してくれて。
残念ながらコンテストで入賞することはできなかったのですが、出版社の方から「企画出版させてほしい」と、一緒に絵本を作るご提案をいただき、今年7月に処女作として発表することができました。
水泳教室などで子供たちの指導をしていると、どうしても言葉では伝えきれない部分があって。そんな私の想いを“ペンギンゆうゆ”の成長を見ながら、親子で感じとっていただけると嬉しいです。
ペンギンのゆうゆは、自分の好きなことに一生懸命チャレンジして、仲間やライバルと出会いながら、本当の“強さ”や“優しさ”とはなにかを学んでいく。これは、私が水泳を通して体験したことがもとになっています。
例えば、水泳を始めるきっかけとなる海で溺れかけた経験や、高校時代に水泳コーチに弱い自分をさらけ出したこと、ライバルの先輩から強さと優しさを教えてもらったこと、先輩が銅メダルを獲得した時の感動など、さまざまな思い出を絵本のストーリーに込めました。
泳ぐことがあまり得意ではないお子さんでも、一歩踏み出せる内容になっていると思います。