新NISAで投資デビューした30代女性が今、深く反省しているワケ…大暴落でパニック売り!制度のデメリットを学び直す
【人生100年のマネー相談】新NISAの4つのデメリット
2024.9.3(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
40代パワーカップル、世帯年収1200万円…予定外の3人目の妊娠でマネープランが破綻?私立vs公立、早見表付き

あわせてお読みください

株価・ドル円が乱高下、日銀「利上げのロジック」は?植田総裁が異例の“謝罪”に込めた思い、次の利上げはいつに
【やさしく解説】日銀「利上げのロジック」
フロントラインプレス

株価大暴落で「オルカン」も純流出に、超円安を演出した新NISA経由の「家計の円売り」は今後も続くか?
【唐鎌大輔の為替から見る日本】対外証券投資の低迷は資産運用立国には逆風も構造的な円安要因の解消に
唐鎌 大輔

日本株は秋に再び暴落か?それでも26年前半には5万円に到達する理由…エミン・ユルマズ氏が解説
エミン・ユルマズ | 河端 里咲

【日経平均急落】日本株「大暴落」の先にある本物の資産運用立国、インデックス型「オルカン」「S&P」でいいのか?
《中野晴啓の正しい投資》澤上篤人×中野晴啓対談(後編)【JBpressセレクション】
中野 晴啓

【日経平均が大暴落】NISA初心者から悲鳴も!動揺せずに乗り切る3つのポイント…リスク許容度を緊急チェック
【知らなきゃ大損、お金の計算】保有&積立を継続すべき理由とは
頼藤 太希