ポイント付与禁止に楽天・三木谷氏は激怒、ふるさと納税「史上初1兆円突破」の陰で広がる分断
規模拡大に伴うひずみをどう解消していくのか
2024.7.31(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「夫の扶養で贅沢三昧の姉になぜ8万円も還付?」定額減税“二重取り”容認の岸田政権に怒り心頭の妹
「103万円の壁」がもたらす制度の落とし穴、「増税メガネ」イメージ払拭狙うも…
森田 聡子

「夏のボーナス、どう運用する?」社債やネット銀行の定期など「確定利付き商品」にも注目
株式投資のリスクヘッジに、新NISA以外の選択肢も
森田 聡子

「多額の未払い金があります」と突然通知、おひとりさま高齢者だった“疎遠なおじ・おば”からの相続リスクとは
急がれる高齢者支援サービスの健全化、自助努力促すサポートも必要
森田 聡子

あえて「住民税非課税世帯」を目指す、年収1000万円超だった大手メーカー社員が定年後に選択した老後の生計
医療費の負担減や給付金…各種の恩恵を享受し、「妻と外食や旅行を楽しむ」
森田 聡子

ふるさと納税でゴルフや豪華客船も、「決戦の12月」に向け相次ぐ返礼品投入
返礼品だけでなくサービスも競争加速、自動販売機からAIコンシェルジュまで
森田 聡子
本日の新着
ニュース・経営 バックナンバー

「唐揚げ1個」、給食がポンコツ化?相次ぐ異物混入も…保護者・自治体の“安くて当然”という甘えが原因
湯浅 大輝 | 井上 裕基

「事業部主導とは異なる非連続のDXアイデアを」 社長直下で発足した荏原製作所のクリエーティブ集団が担うもの
有井 太郎

東京にシステム開発会社を設立した北國FHD、銀行システムの内製開発力強化に向けて導入した「異例の人事制度」とは
有井 太郎

「蟻の一穴」から堤は崩壊する…社員の挑戦心に再点火した稲盛和夫の“一大決心”と社員が受け取った「挑戦状」とは
粕谷 昌志

レゾナックHD取締役CSO/CROの真岡朋光氏が語る、不確実な時代を勝ち抜く“戦略的インテリジェンス”の全貌
Japan Innovation Review 編集部

流通の明日を考える「仕組みの授業」開講!~トライアル&イオンに見る「セルフレジ」戦略の現在地と未来は?
Japan Innovation Review 編集部