不思議の国ニッポン、自民党副総裁がトランプと会って何が問題なのか
同盟国なら政治家が大統領候補と政策論議するのは当たり前
2024.4.26(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
米大学キャンパスで燃え上がる「ガザ無差別虐殺」糾弾のインパクト

あわせてお読みください

米大統領選で過熱する「米国第一」競争、トランプ化が進むバイデン政権の通商政策
【オウルズレポート】既に顕在化している「もしトラ」の影響
菅原 淳一

米大統領選の台風の目、ロバート・ケネディJrは「トランプ別動隊」か
共和党支持者からも多額の資金、バイデン票削りに貢献
高濱 賛

《分析「もしトラ」米国の政策》「EV普及策の廃止」に自動車メーカーは苦悩、バイデンのアキレス腱は「移民」
【後編】トランプ大統領返り咲きで「貿易」「環境」「移民」はどうなる?
水野 亮

ニューヨークで始まったトランプ裁判に全米注目、早くも支持率に微妙な変化
冒頭から「公平かつ先入観のない陪審員12人」選びで難航
高濱 賛

岸田訪米をトランプや共和党幹部、米メディアはどう見たか
岸田演説に滲み出たトランプ配慮、救いはトランプ・ブレーンの評価
高濱 賛