マンションの資産価値向上が中長期的に期待できる「千葉県柏市」の魅力
中古物件価格の騰落率は10年比較でも100%超、「本当に住みやすい街」評価も
2023.12.26(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

若い世代が「エモい」と支持する団地住まい、人気の秘密はどこにあるのか
団地ブーム再燃に拍車をかけるURと無印良品のリノベーション物件の全貌
山下 和之

40カ月連続で上昇を続ける中古マンション価格、23区で最も割安なエリアは?
諦めるのは早い、将来値上がりが期待できるエリアも年収300万円台で購入可能
山下 和之

上がりすぎている中古マンション価格が頭打ち?売るなら今が絶好のタイミング
成約価格上昇で高く売れるメリットは大きいが、ほかにもある「売り時」の根拠
山下 和之

新築マンションを賃貸に回す人が増加中、20年以内に資金を回収できるエリア
「PERが低い駅トップ10」で判明、割安な物件価格で高い賃料がとれる街の特徴
山下 和之

中古マンションでも資産価値の大幅アップが狙える首都圏エリアはここだ!
価格騰落率ランキング1位の「平塚市」は1年間で671万円も資産価値が上昇
山下 和之
本日の新着
地域を元気に バックナンバー

鉄道の衰退は人災だった、SLを走らせて「昭和の汽車旅」と言ってももはや通用しない
池口 英司

福島県相馬市のビーチバレー大会はなぜ地域を巻き込んだイベントになったのか?地域活性化へのスポーツの生かし方
桑本 香梨 | 笠原 千尋

北広島の「どん北」は、なぜこんなにも地元で愛されるのか?地域を盛り上げるスポーツの力
桑本 香梨 | 笠原 千尋

【特別編】これが明治のAランク土木遺産群…嵯峨野観光鉄道による日本初の取り組み
花田 欣也

福岡県の人口最少市、豊前市が台湾に抱きつくワケ…TSMC効果、北部九州の人材争奪戦は少子高齢化対策のチャンス
井上 久男

NYタイムズ「行くべき52カ所」に選出された富山市、市民も驚いた名所・グルメスポットはどこまで観光客で賑わうか
山田 稔