中国政府の来年の経済方針に「空のプールで泳ぎ方教えるようなもの」の評
東アジア「深層取材ノート」(第216回)
2023.12.14(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

民主活動家・周庭氏亡命に香港行政トップが怒りを爆発させた3つの理由
東アジア「深層取材ノート」(第215回)
近藤 大介

UAEで開催のCOP28の裏で中東外交、蠢く「化石燃料の独裁者」プーチン
原油減産で価格押し上げ狙うも不発、戦争の資金源確保に奔走
木村 正人

ロシアとの「限界なき友情」を謳う中国がウクライナ復興に手を貸せるのか?
戦後復興に大きな商機、友人の機嫌を損ねる不安と両天秤
The Economist

周庭さんの現況にひと安心、強大な国家・中国が一人の若い女性を恐れている
「私はただ自由に生きたいと思っています」という願いがかなってほしい
勢古 浩爾

米商務長官がNVIDIA批判、「中国に半導体渡さない」
ファンCEO「米政府と協力して新製品開発する」
小久保 重信
本日の新着
中国 バックナンバー

中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
福島 香織

米中関係はもはや回復不能か…アジア安全保障会議で米国が中国を激しく挑発、中国・国防相欠席の危険な兆候
福島 香織

早ければ今夏?「習近平引退」の噂の真相…フェイクの中に潜む見逃せない空気感とは
福島 香織

100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に
木村 正人

中国から日本に教育移民、背後に「洗脳教育」への絶望か…塾禁止の次は私立校閉鎖、懸念される教育水準の低下
福島 香織

中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊
藤 和彦