米大統領選:インド系女性の対決になる可能性が急浮上
ハリス副大統領と支持率互角、共和党ヘイリー元国連大使
2023.12.7(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
必ずやって来る、バイデンとトランプが大統領候補を降りる日

あわせてお読みください

バイデン・トランプ対決はもう古い、影の大統領候補が本格始動
ニューサム加州知事初登場、ヘイリー動向にトランプやきもき
高濱 賛

トランプ大統領誕生で激変する米国の政策、公開された政策綱領の中身
バイデン政治一掃、連邦政府内の過激派左派分子一掃を最優先
高濱 賛

内憂外患のバイデンに中国の習近平がくれたご褒美
軍対軍の危機回避ホットライン、15か月ぶりに再始動へ
高濱 賛

米主要2紙がトランプの高齢問題追及、迷妄・勘違いを徹底分析
支持率急上昇も砂上の楼閣か、有罪判決なら支持率6%下落
高濱 賛

バイデンの敵失だけではない、トランプ人気急上昇の秘密
法廷では罵詈雑言、収監の可能性があっても5州でリード
高濱 賛
本日の新着

西側諸国の借金依存を正すのは「危機」だけ、特に英国には債券市場からの圧力が必要
Financial Times

北朝鮮以下と揶揄される対内直接投資に変化も、「2030年代前半に150兆円」という目標を達成するためには何が必要か
【唐鎌大輔の為替から見る日本】投資する国から投資される国になった日本、変えなければならない国民のメンタリティ
唐鎌 大輔

【Podcast】「TACO(タコ)トレード」報道にトランプ大統領が激怒!米中関税戦争の緩和に安堵は禁物、相場を揺らす「次の一手」
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

ついに天候にも見放されたトランプ、威勢張るはずの軍事パレードは逆効果
全米各地での数百万人参加の「ノー・キングズ」デモに圧倒された誕生日
高濱 賛