ひと握りの「特権階級」と「それ以外」の格差

 楽天の内情に詳しい球団OBは次のように打ち明ける。

「石井さんで思い起こされるのはGM時代の2019年に当時の平石(洋介)監督が退任した際に発言したとされる『僕の中で3位はBクラス』。後に自身は『僕は彼に直接は言ってはいない。誤解されている部分もある。選手に向けて話した話』などと釈明しているが、そうであったとしても当時の平石監督がそれを伝え聞けばショックを受けることに変わりはない。

 それでいて自らが後任に指名した三木肇監督は翌2020年4位に沈み、次の2021年から自身が監督になっても通算3シーズンのうち同年の3位が最高順位。就任1年目で自らが2年前に選手へ『Bクラス』と言い放っていた同じ3位に終わったにもかかわらず、その後も2年連続で4位に沈みながら今季まで過去の発言がなかったかのように平然と指揮を執り続けていたのだから、チーム内で『専制君主』と揶揄されていたのも無理はない」

 そして同OBはこのようにも続ける。

「楽天でエグゼクティブなハイサラリーをもらえる移籍組や生え抜きスター選手の一部“特権階級”たちと、低い契約内容に抑え込まれる中堅クラス以下の層との年俸格差が一段と露骨になり、後者の選手たちの発言権がチーム内で必然的に低くなっていったのも丁度、石井さんがGM職に就いて以降のタイミング。

 そんな石井体制下で今回の安楽問題は見過ごされた挙げ句、多くの若い選手たちがハラスメント被害にあっていた。石井さんが管理責任を問われても仕方がないことであり、何はともあれ公の場で安楽問題について口を開くべきだと思う」

 来季からは心機一転、楽天は今江敏晃監督の新体制で船出する。とにかく全ての“膿”を今オフ中に出し切った上で新生イーグルスはリスタートを切って欲しい。杜の都のファンはそう願っているはずだ。