ドラフト中日1位指名、「もっとやれる」亜細亜大・草加勝投手が誓った下剋上
【注目の大学生投手を追う③】創志学園のライバル、西純矢と「投げ合ってみたい」
2023.10.30(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ドラフトのスカウトを悩ませる村田賢一投手、最速追わない「制球のバケモノ」
【注目の大学生投手を追う②】「個性」勝負の明治大生、球速至上主義を「見返したい」
矢崎 良一

ドラフト1位指名予想、「大谷2世」西館勇陽投手の球質は「計測不能」
【注目の大学生投手を追う①】花巻東出身の中央大生、「令和の怪物」との再会へ闘志
矢崎 良一

捕手としての技量は確実に伸びている、だからこそ可能性を追いたい
野球をやりきるという意味、補欠だった男のチャレンジ(2)
矢崎 良一

東大野球部の4年間で出場は4試合、守屋大地はなぜBCリーグに入団したのか
野球をやりきるという意味、補欠だった男のチャレンジ(1)
矢崎 良一

箱根駅伝に続け!ドラフト候補を抱える東都リーグが考える大学スポーツの未来
収益面だけではなかった、東都リーグの開幕戦を地方で開催した意味
矢崎 良一
本日の新着

北欧ビジネスパーソンはなぜ16時で帰宅できるのか?ノルウェーで学んだ“効率よく”働くためのヒント
自分の時間を大切にするために、北欧の人々が実践していること(1)
桒原 さやか

大きなマグカップが北欧の“花金”の必須アイテム、家でゆったりと過ごす「ぜいたくさ」
自分の時間を大切にするために、北欧の人々が実践していること(2)
桒原 さやか

女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか
つげ のり子

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
東アジア「深層取材ノート」(第285回)
近藤 大介
スポーツの見方・勝ち方 バックナンバー

日本インカレを盛り上げた女子スプリントの戦い、4継は学生新“3連発”が飛び出し、マイルリレーは関西勢が大会新
酒井 政人

日本インカレできらめいた大学院生、男子100mは木梨嘉紀が地元V、女子100mハードルは島野真生が13秒02の学生新V
酒井 政人

早大のエース山口智規「箱根駅伝の総合優勝を狙いたい」日本インカレで1500mと5000mを日本人初制覇した主将の誓い
酒井 政人

長嶋茂雄を「記録よりも記憶に残る選手」と誰が言った、実は「記録男」だったミスター、残した数字に改めて驚嘆
広尾 晃

ジャンボ鶴田を怒らせた「天龍革命」を師匠・ジャイアント馬場が全面的に支持した理由
小佐野 景浩

【追悼・長嶋茂雄さん】昭和の少年たちを魅了した「ミスター・プロ野球」の知られざる姿、多方面にもたらした影響
堀井 六郎