イスラエルとガザをさらなる惨劇から救えるのは米国だけ
中東の激震、イランやロシア、中国に漁夫の利
2023.10.23(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ハマス・イスラエル紛争で大打撃、起業大国イスラエルのエコシステムのゆくえ
起業家の聖地、テルアビブはガザ地区から70キロ、極右政権の政策も懸念材料
山中 俊之

ウクライナと中東の「二正面作戦」を強いられる米国、財政赤字が1年で倍増
そして米国の疲弊をじっと待つプーチンと習近平
木村 正人

【舛添直言】ガザの病院爆破、イスラエルは「空爆」否定も世界に広がる反感
各地で呼応しはじめたイスラム過激派によるテロ、確実に進む国際社会の分断
舛添 要一

まさに内憂外患、連邦議会のマヒで「機能不全の超大国」と化す米国
ウクライナ、台湾、イスラエル、戦争と紛争リスクで試される力
The Economist

イスラエルの苦悩と報復の先にあるのはカオスか、それとも安定か
ハマスの残虐行為で中東情勢が一気に流動化
The Economist
本日の新着

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

BYDの急速充電スペックがすさまじい!5分間の充電で400km走行、日本はもとより欧米の上級モデルも圧倒
BYDオートジャパンが語る日本攻略法、3つの施策でEV不安は払拭できるのか
桃田 健史

【マスコミが報じない大相撲】新横綱・大の里の土俵入り、実は雲龍型ではなく不知火型?
間違いだらけの横綱の真実、「あべこべ」に伝わった土俵入りの型
長山 聡

【令和のコメ騒動】大阪・泉大津市のコメ流通改革、中間業者を介さず4割安く調達…米価高騰の影響をどう回避したか
泉大津市長・南出賢一氏に聞く「コメ流通のあるべき姿」①
湯浅 大輝