米国から供与されている榴弾砲はウクライナ軍にとって欠かせない武器になっている(写真は「M77」155ミリ榴弾砲の発射訓練、6月19日撮影、米陸軍のサイトより)

 ウクライナ南部戦線、ザポリージャ州西部で、両軍ともに死命を決する攻防の真最中である。

 この正面の戦いのウクライナ軍の攻撃軸(進攻経路)を、主要都市を繋ぐように俯瞰すると、オリヒウ~ロボティネ~ノボプロコピフカ~トクマク目標線である。

 トクマク目標線という表現は、トクマクを含んだ東西のラインのことである。

 ウクライナ軍のトクマク目標線までの攻撃軸とアゾフ海までの攻撃軸を詳細に見ると、それぞれ3つに区分される。

参照:JBpress『南部激戦地でもう一息のウクライナ軍、突破できればロシア軍瓦解へ』(2023年10月3日)

トクマク目標線までの攻撃軸

出典:米国戦争研究所の図に筆者が攻撃軸(進攻経路)を入れたもの

アゾフ海・メリトポリまでの攻撃軸

出典:米国戦争研究所の図に筆者が攻撃軸(進攻経路)を入れたもの

(図が正しく表示されない場合にはオリジナルサイトでお読みください)

 このような戦いが続いている中、ロシア軍の内部情報として次のような内容の作戦行動がメディアに流れた。

「9月4日、ロシア軍のゲラシモフ軍参謀長は、トクマクの防御を犠牲にしてメリトポリとベルジャンスク防衛のためにロシア軍を温存したいと述べた」

「メリトポリでのロシアの防御を強化するため、ロシア軍をメリトポリに撤退させる」

 この情報を要約すれは、戦術的要衝であるトクマクから早々に撤退して、メリトポリとベルジャンスクの守りを固めるということである。

 これは、偶然に漏れて流れているのか、あるいは意図的に流されているのだろうか。

 私は、意図的な意味合いが強いと感じている。怪しげなこの情報の狙いについて、戦術的な観点から考察する。

 今、東部の戦線で、ロシアが攻勢を仕掛けているが、その考察については、近日中に投稿する予定である。