シングルマザーとか埼玉に住めなくね?子ども放置禁止条例と児童福祉の蹉跌
条例案があぶり出した「行政や社会がどこまで家庭の問題に介入するべきか」
2023.10.15(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
ガザは遠い地の惨劇にあらず、長引けば日本のエネルギーと安全保障を危機に

あわせてお読みください

泉房穂・前明石市長に聞く、子どもの増える国にするには何をすればいいのか?
足りないのはお金ではなく「やる気」、子どもに対する考え方がおかしい日本人
長野 光

韓国でポイ捨てがなくならないのはなぜか?マナーが向上しない根本的な理由
韓国で20年暮らす日本人妻が考える、weでなくtheyで考える韓国人の思考
立花 志音

マーケット化する発達障害、「薬をやめたら社会に出られない」と脅す医師も
小児科医の成田氏に聞く危うい現状、「ギフテッドだから」と高額請求の塾も
湯浅 大輝

結果だけ見ると岸田政権は「国民の敵」、なぜ物価高対策をアピールしない?
西田亮介と山本一郎が語り合う、岸田改造内閣と解散総選挙の行方(2)
山本 一郎 | 西田 亮介

秋口解散の3回のタイミング、改造でスベった岸田首相はどこで勝負を賭ける?
西田亮介と山本一郎が語り合う、岸田改造内閣と解散総選挙の行方(3)
山本 一郎 | 西田 亮介
本日の新着
日本再生 バックナンバー

中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
植村 公一

都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
勢古 浩爾

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
長野 光 | 玄 秀盛

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
小林 啓倫

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博