『どうする家康』秀吉が家康に嫁がせた妹・朝日姫の「運命に翻弄された人生」
朝日姫の輿入れに徳川四天王もバタバタ、そして存在感を増す「くせ者家臣」
2023.9.9(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
関ヶ原の戦いに遅参した家康ジュニアの秀忠はいかにして2代目将軍を務めたか

あわせてお読みください

『どうする家康』石川数正の裏切りと同様に気になるキーマンたちの動き
家康に冷遇された次男・於義伊の運命と、秀吉も警戒する真田昌幸の手ごわさ
真山 知幸

借金、助手の罷免と、講師としての復活…牧野富太郎の最後まで波乱万丈の人生
植物学者・牧野富太郎の生涯(5)
鷹橋 忍

「どうする家康」に登場する石川数正、彼が築いた松本城は本当に名城なのか?
石川数正が築いた松本城は名城か?(前編)
西股 総生

ヒット街道驀進中の『VIVANT』、凡作ドラマとは別次元の「作り込み方」
「CG極力排除」で映像のリアリティを追求、テンポの速さも映画並み
高堀 冬彦

牧野富太郎を支えた妻・壽衛(すえ)、植物学者マキシモヴィッチとはどんな人?
植物学者・牧野富太郎の生涯(4)
鷹橋 忍
本日の新着

参院選「与党敗北で株安」は本当か?逆説の投資シナリオ、カギ握る政権の対米姿勢と自民党内のパワーバランス
【白木久史のマーケットの死角 on JBpress】
白木 久史

【次は7/19予定】5000mで4連覇&1500mで6連覇を達成した田中希実、勝って当然のなかで見つけた“葛藤”と“冒険”
日本選手権レポート(5)
酒井 政人

8月に大攻勢を企図するロシアだが、陸上版「レイテ沖海戦」となる可能性も
油価低迷で戦費枯渇早まり、近づくプーチン帝国崩壊の足音
杉浦 敏広

【Podcast】なぜ国際決済銀行(BIS)は「ステーブルコイン」に否定的なのか…背後にドル基軸、中央銀行デジタル通貨を巡る攻防
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
豊かに生きる バックナンバー

生涯に400点以上の作品を描いたとされるラ・トゥール、その多くは消失してしまったのか?天才画家にまつわる謎
田中 久美子

メルセデス・ベンツのボトムラインは今後完全刷新 その嚆矢となる「CLAクラス」に試乗
渡辺 慎太郎

謎多き画家ラ・トゥールの生涯、作品の希少性からフェルメールに比較されることも多い天才の実像
田中 久美子

外交官デビューした岩瀬忠震が説いた積極的開国論とは?影響を与えた人物とは?対オランダ・ロシア外交の展開
町田 明広

17世紀フランス最大の画家のひとりラ・トゥール、現代まで歴史の闇に隠された理由と再発見された経緯
田中 久美子

劉備の飛躍の土台となった荊州人材と、関羽・張飛たち古参の違い
鈴木 博毅