『どうする家康』秀吉が家康に嫁がせた妹・朝日姫の「運命に翻弄された人生」
朝日姫の輿入れに徳川四天王もバタバタ、そして存在感を増す「くせ者家臣」
2023.9.9(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

『どうする家康』石川数正の裏切りと同様に気になるキーマンたちの動き
家康に冷遇された次男・於義伊の運命と、秀吉も警戒する真田昌幸の手ごわさ
真山 知幸

借金、助手の罷免と、講師としての復活…牧野富太郎の最後まで波乱万丈の人生
植物学者・牧野富太郎の生涯(5)
鷹橋 忍

「どうする家康」に登場する石川数正、彼が築いた松本城は本当に名城なのか?
石川数正が築いた松本城は名城か?(前編)
西股 総生

ヒット街道驀進中の『VIVANT』、凡作ドラマとは別次元の「作り込み方」
「CG極力排除」で映像のリアリティを追求、テンポの速さも映画並み
高堀 冬彦

牧野富太郎を支えた妻・壽衛(すえ)、植物学者マキシモヴィッチとはどんな人?
植物学者・牧野富太郎の生涯(4)
鷹橋 忍
本日の新着

【Podcast】「高齢者支えているうちに現役世代がクタバリそう」大企業の健康保険料率が過去最高…負担はどれくらい重い?
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

DeepSeekが火蓋を切りOpenAIが後に続いた生成AI技術のオープン化競争、戦いの帰趨は果たしてどうなる?
【著者が語る】『DeepSeek革命』の長野陸に聞く、高精度・低コストを実現した新時代のAI開発戦略
関 瑶子

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
【生成AI事件簿】ユーザーに代わってあらゆるタスクを代行するAIエージェント、最新研究が明らかにした残念な現実
小林 啓倫

全国の小学校から上がる悲鳴、「外国語活動」担任の先生たちを救え!
ポイントはAI活用、東大「小学英語・お助けサイト」設立・運用で救済へ
伊東 乾
豊かに生きる バックナンバー

黒くて最強のロールス・ロイス「ブラックバッジ スペクター」は誰のためのロールス・ロイスなのか?
大谷 達也

「アートは人類が滅亡しないためのもの」なぜ加藤泉は『千總』『アンテプリマ』と、ファッションとコラボしたのか?
萩原 輝美

遊女のダブルブッキング「廻し」の実態とは?江戸の遊里で横行していた異常な過重労働
永井 義男

廃墟好き、猫好きにはたまらない!日本屈指の工業地帯を走る「鶴見線」途中下車の楽しみ方
山﨑 友也

発祥は京都・長岡京の山の古刹。廃寺の危機を救い、コロナ禍を癒した、新しい社寺文化とは?
沢田 眉香子

太陽が身代わりに?東京・奥多摩の「日食供養」に込められた深い意味
鵜飼 秀徳