“名古屋系”を切り開き、最強のライブバンドへ進化し続けた「黒夢」の軌跡
ヴィジュアル系カリスマ列伝:第7回
2023.9.8(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ヴィジュアル系“レジェンド”として、LUNA SEAがバンドマンから愛される理由
ヴィジュアル系カリスマ列伝:第5回
冬将軍

リスク高まる台湾有事、食料と半導体という「2つのコメ」に備えはあるか
習近平政権3期目、有事における日本の継戦能力を考える
杉山 大志

情報公開停止は赤信号、破綻に向け一直線のロシア財政
間違いだらけの日系大手メディア、プロパガンダ鵜呑みか
杉浦 敏広

「最新作が最高傑作」BUCK-TICKが35年以上、第一線で活躍し続けられる理由
ヴィジュアル系カリスマ列伝:第4回
冬将軍

ソロデビュー30周年を迎えるhide、「未来人」がもたらした最先端のロックとは
ヴィジュアル系カリスマ列伝:第3回
冬将軍
本日の新着

北朝鮮以下と揶揄される対内直接投資に変化も、「2030年代前半に150兆円」という目標を達成するためには何が必要か
【唐鎌大輔の為替から見る日本】投資する国から投資される国になった日本、変えなければならない国民のメンタリティ
唐鎌 大輔

Amazonドローン配送、iPhoneも対象に 60分以内配達、全米展開へ加速
リチウムイオン電池製品の承認獲得、配送プロセスも簡略化
小久保 重信

西側諸国の借金依存を正すのは「危機」だけ、特に英国には債券市場からの圧力が必要
Financial Times

長らく謎であった新石器時代フィギュアの正体――その「不自然な姿」はなぜ?有力な新説が発表される
竹倉 史人
豊かに生きる バックナンバー

政経塾に新党構想…晩年は政治に命かけた松下幸之助が夢見た「無税国家」、原点には戦中戦後に刻み込まれた政治不信
栗下 直也

長らく謎であった新石器時代フィギュアの正体――その「不自然な姿」はなぜ?有力な新説が発表される
竹倉 史人

アルジェリア独立運動が題材の『名誉と栄光のためでなく』『アルジェの戦い』同年に製作された名作それぞれの仕掛け
田村 惠

印象派・ポスト印象派を代表する巨匠ルノワールとセザンヌ、そのアプローチの違いと後世にもたらした名作を検証する
川岸 徹

大きなマグカップが北欧の“花金”の必須アイテム、家でゆったりと過ごす「ぜいたくさ」
桒原 さやか

北欧ビジネスパーソンはなぜ16時で帰宅できるのか?ノルウェーで学んだ“効率よく”働くためのヒント
桒原 さやか