キャンプデービッド会談が契機、韓国で左派陣営が「日韓離反」に動き出した
尹錫悦大統領の日米韓「緊密化路線」に大反発
2023.8.26(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
慰安婦追悼作品を作った芸術家が性犯罪、作品撤去に反対した正義連の「詭弁」

あわせてお読みください

キャンプデービッド会談にまで漕ぎつけた尹錫悦の日米韓協力体制再構築の執念
独立を祝う光復節演説でも「日韓協調」を主張、前政権とは大きな違い
武藤 正敏

韓国で開催された世界ジャンボリー、あまりの酷さに政界で「戦犯探し」が過熱
熱中症多数、水流れないトイレ、性被害も報告、ボーイスカウトの祭典が悪夢に
李 正宣

IAEA事務局長もあ然、韓国野党「処理水、日本人に飲料用に勧めたら」発言
科学的根拠を度外視、感情論で日本とIAEAを罵倒する「共に民主党」の厚顔
武藤 正敏

韓国・尹錫悦大統領、「美しきファーストレディ」の実母の疑惑で大ピンチ
元検事総長、清廉潔白がウリの大統領の身売りから飛び出した金銭スキャンダル
李 正宣

「分断国家」韓国、死者多数の豪雨災害も政敵攻撃に使う見下げた政治家たち
天災も人災も政敵のせいにする韓国政治家の「哀しき性」
李 正宣
本日の新着
海外 バックナンバー

【最悪の事態】イスラエルが看過できなかったイランの「ウラン濃縮」、このままなら5カ月で核兵器級22個分を製造
木村 正人

「プーチンを信じて」ウクライナ軍に保護されたクルスク市民は言った、そこで分かったロシアでの“情報遮断”の実態
谷川 ひとみ

米国が支援の輪から抜けてもウクライナは戦い続けることができるのか、米国が提供するウクライナ支援の肝とは何か?
長野 光

ドローン奇襲でプーチンを怒らせた「ウクライナ保安庁」の正体―ロシア要人の暗殺も次々遂行、源流は旧ソ連のKGB
木村 正人

メキシコが断行した“司法破壊”、麻薬王の弁護士も立候補した前代未聞の裁判官選挙はメキシコをどこまで破壊するか
長野 光

ウクライナが無人機攻撃でロシアの爆撃機など40機以上破壊、プーチンのメンツ潰した“ドローン奇襲”成功までの執念
木村 正人