(写真:ZUMA Press/アフロ)

(柳原 三佳・ノンフィクション作家)

“被害者”はビッグモーターで修理した人だけか?

 損保ジャパンは8月1日、【ビッグモーター社による不適切な自動車保険金請求に関する専用相談窓口】を開設し、顧客からの電話相談受付を開始しました。

 7月28日付の同社ニュースリリースには、こう記されています。

<当社は、「不正請求がなければ、修理の際に自動車保険を使用しなかった」とお考えになるお客さまに対するノンフリート適用等級訂正等の手続きのご案内や、「自分の修理代金が不正に高く請求されていなかったか確認したい」というお客さまのお問い合わせへの対応を行う専門部署を8月1日に開設いたします>(ビッグモーター社による自動車保険金の不正請求への当社の対応について_損保ジャパン 2023.7.28

 また、8月下旬からは、同社がビッグモーター社に入庫誘導した顧客を対象に、今後の調査の進め方等を記載した書面を順次送付した上で直接コンタクトを開始し、「被害回復」を最優先として各種取り組みを全力で進めるとのこと。8月3日付のニュースリリースによれば、その対象者は以下です。

①過去3年間に、当社自動車保険のご契約者さまで、事故にあわれてビッグモーター社でお車を修理された方
②過去3年間に、当社自動車保険のご契約者さまの事故のお相手となり、ビッグモーター社でお車を修理された方(ビッグモーター社による一連の不正事案に関するお客さまへの当社の対応_損保ジャパン 2023.8.3

 しかし、今回の件で被害を受けたのは、はたしてビッグモーター社で保険修理をおこなった自動車ユーザーだけなのでしょうか。